ネットイヤーグループと業務提携

ネットイヤーグループと業務提携

本日、本業である社会起業家支援の方で、ネットイヤーグループ株式会社との業務提携を発表しました。コーポレートベンチャーフィランソロピーという新しいモデルを考え、「戦略的寄付」というキーワードで、日経ソーシャルビジネスコンテストに挑戦したのが2019年でした。あれから3年、ようやくこの概念に共感して行動してくれる、上場企業が現れました。

みなさん、SDGsブームもあり、社会貢献やソーシャルビジネスについて、総論では賛成、共感してくれるのですが、基本的に他人事なんですよね。一ミリも行動が伴わないのです。そんな中、ネットイヤーグループの経営陣は有言実行でした。11月から具体的な会話を始め、12月下旬には今回のリリースまで一気に調整が進むスピード感は、これまでにいた、非上場を含むどの企業よりも経営が覚悟を持って意思決定しようとする姿勢が見られました。

私も所属していた某超大手IT企業なんかは、実際のところ何も困ってないんですよね。むしろ仕事がありすぎて、人手不足が深刻な状況で、ソーシャルビジネスとか社会貢献とか、口に出しては言えないが、真面目に対応している場合じゃないという雰囲気がありありと出てますよね。ただ、SDGsブームもあり、どの大手企業もそうですが、「本業を通じた社会貢献」というフレーズで、これまでとなんら変わらぬ活動の社会貢献度を一所懸命に数値化して報告するといった感じでしょうか。

それに比べると、ネットイヤーグループでは、社会課題の解決と企業課題の解決を両立させることこそに、未来の成長があると本気で考え、本気で取り組む姿勢にこちらがの方が驚くぐらいでした。折角のご縁で、ネットイヤーグループに「ソーシャルインパクト事業推進室」を設置させて頂くことができたので、是非とも事業化に目処をつけ、社会課題と事業課題の解決を普通に両立できるという前例を作りたいと思います。